夢の10インチ!DIYでジムニーノマド(JC74W)にアルパインのビックX『EX10NX2S-JI-64』を取付けたら最高だった

ジムニーノマド(JC74W)にアルパインのビックX『EX10NX2S-JI-64』取付け クルマ

アルパインのデジタルミラー1つ目の注意点は、デジタルミラーは純正のミラーを取外しますが、このネジのトルクが凄すぎて正攻法では外れません。下手にドライバーで外そうとするとネジがなめります。ここは先人の知恵ということでショックハンマーを使用して取り外しました。外れた後は簡単。配線を通して取付けるだけ。フロントとリアにカメラを取付けるので、ドライブレコーダーを取付ける作業と一緒です。リアはJB64Wと違い楽でした。

なぜなら


リアの内張を取外さなくてもよかったから。

ジムニーのこの作業が一番神経を使う作業です。ジムニーやエブリイは内装の鉄板がむき出しなので、クリップが軽くぶつかっただけでキズになってしまい目立ちます。JC74Wは浮かせれば配線が通せたので時間も短縮でき、神経をとがらせる必要もなかったのでJB64やJB74より作業がしやすいと感じました。

バックカメラも専用のステーがあったのでスムーズに取付けることができ、角度も調整する必要もありません。HDMI・USBのカバーの取付けにはドリルで穴あけが必須です。アルパインは配線もポン付けで、アンテナフィルムやリアカメラにも『ここに貼ります』という用紙が付いているので、何も考えずに作業することができます。至れり尽くせりなメーカーです。さすが車種専用設計です。

2つ目の注意点ですが、10インチ用のフードパネルも純正と交換します。車種設計ではありますが角が立っているので、フードパネル周辺にキズが入る可能性があります。養生テープでしっかり保護した方が良いです。取付け後、最初の立ち上げの際はノーマルのスピーカーながら重低音が車内を包み込みました。ナビの画面はカスタマイズしませんでしたが、さすがアルパインと思うほどでした。

リアウィンドウのスイッチはサイドブレーキの後ろにあります。最初はどこに付いているかわかりませんでした。

このビックXとETC、デジタルミラーのおかげで、ジムニーノマドはさらに快適な車に生まれ変わりました。運転が楽しくなって、遠出しても苦にならないですね。10インチのビックXも選択肢に入れてみるのもありです。

使用した商品

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました