発売日の9月19日(金)にiPhone 17が届いていたが、開封するのを忘れて10月に突入。急いで開封してSIMからeSIMに変更しました。キャリアはdocomoなのでeSIMクイック転送に対応。eSIMへの変更は意外と簡単で5分程度で終了。
SIMからeSIMへの変更手順(iPhone同士の場合)
今回、iPhone 12からiPhone 17でのeSIM変更。
- iPhone 12のOSをiOS18.4以降にアップデート
- iPhone 12のデバイスのパスコードを使ってロック解除
- iPhone 17をインターネットに接続できる環境にする
- iPhone 17のBluetoothの設定をONになっていることを確認
- 両方のデバイスでApple Accountにサインイン
- 『近くのiPhoneから転送』をクリック
- iPhone 17の設定中に、電話番号を転送するよう案内された場合は転送
- 転送コードを入力
後は、iPhone 12からアプリ等の引継ぎ作業。これがうまくいかず、3回ほどやり直し。約2時間費やして移行し、半分は手作業でログインし直し。
時間もないので、現在は2台持ちで使用中。アプリによっては引継ぎ作業を行わなければ使用できないアプリもあるので注意が必要。
コメント